御祭神 建速須佐之男命(たけはやすさのうのおのみこと)
御相殿 大穴牟遅命(おおなむちのみこと)(大国主命)(おおくにぬしのみこと)
が祭られております。
古くは津島牛頭天王社と云われ、西の京都八坂神社、東の津島神社と
云われていた様で、江戸時代には伊勢参りの帰りに
必ず参拝したとも云われています
西暦540年欽明天皇のご鎮座で弘仁元年正1位の神階と日本総社の号
一条天皇の正歴年中 天王社の号を賜わる
諸国の天王社の本社として全国に約3千の御分霊社があります。
楼門は天正19年豊臣秀吉公の寄進・南門は慶長3年豊臣秀頼公の寄進で
重要文化財・県文化財に指定されています。
なお本殿は、慶長10年に建てられて、重要文化財となっています。
祭礼の中に
夏の天王祭り
秋祭りがあります
祭典・行事 (年により多少日にちが変わります)
1月 1日 歳旦祭
1月 3日 元始祭
1月 4日〜7日 蘇民祭(茅の輪くぐり)
1月10日 きのえね祭
1月24日(旧正月元旦) 小朝拝
1月25日〜30日 七草祭
2月 3日 節分祭
2月 7日(旧正月15日) 小豆粥調進祭
2月 8日(旧正月16日) 奉射祭
2月11日 紀元節
2月23日(旧2月1日) 開扉祭(おおみとまつり) (大明火)
2月26日 烏呼神事
3月17日 祈年祭と春縣祭
3月27日(旧3月3日) 闘鶏転供祭
4月1日〜13日 定期太々御楽
4月20日 五穀豊凶神ト祭(ごこくほうきょうしんぼくさい)
5月 3日 献茶祭
5月 5日(旧5月5日) 流鏑馬祭
5月15日 御田植祭
6月15日 例祭
6月30日 大祓式
7月13日 御鎮座祭り
7月13日 照魂社みたま祭
7月11日〜7月27日 天王祭り神事
9月23日 皇霊殿遥拝式
10月2・3日 秋まつり
10月4日(旧9月9日) 重陽祭
10月17日 神嘗祭当日祭
11月 3日 明治祭
11月23日 神嘗祭・秋縣祭
12月23日 天長祭
12月25日 煤払神事
12月31日 除夜祭