津島 藤 開花状況

           令和 7年  
              浮橋付近
           
     戻り  令和6年開花状況

 
     
     
5月07日    綺麗に見えますが
  上80%枯れてきてます

  もう今年は終わりです
5月05日    一見綺麗に見えますが、よく見ると上半分は
  枯れています

  明日は期待できないかも
5月04日    まだよく見えますが
  上半分ほど、枯れてきております

  
5月03日    上の方は散りかけていますが
  水平に見れば綺麗です
5月02日    まだまだ綺麗ですね

 今日は雨です
 明日もまだ見頃かな
4月30日    水平にみて、まだ綺麗ですね

  川の上は、全体の藤の散った藤がたまっています
  まだ2日は見れるかな
 4月29日   上は少し散りかけていますが
  まだ見頃です
 4月28日   ほぽ満開です
  上の方から少し散りかけていますが
  まだ見頃ですね
4月26日    蔓はもう少し伸びるかもしれませんが
  蔓の80%が咲いていて、今が見頃ですね

 下が咲き始める時は、上から散り始めます

 今年は、昨年より伸びが遅いようです
4月25日     前回より4日過ぎたら1気に伸びて、咲きました

  ほぼ満開に近いと思われます

  30日頃まで持つかも?
4月21日    上を見ると綺麗に咲いています
  水平にみては、まだ駄目ですが
  ここより蔓が伸びているところは、あります

 加比丹藤は、満開ですね

  23日ごろから見頃かも
4月19日    大分伸びてきました。まだ短いのに
   上部は咲き始めてます

  堤防の上から見ると、4割ぐらい咲いている
   ようです

  昨年より湯そいかも
4月18日    大分伸びてきました

 ここはまだですが、早い藤は、棚より上が、
  少し咲き始めています

 一番早いのは南駐車場横の加比丹藤ですが
  見頃です
4月16日   伸びてきましたが、まだまだですね

 一番早いのは南駐車場横の加比丹藤ですが
  紫色の藤も咲き始めました

 昨年よりも2日程遅いかも
4月14日    伸びてきましたが、まだまだですね

 一番早いのは南駐車場横の加比丹藤ですが
  白色の藤が咲き始めました
4月12日    伸びてきましたが、まだまだですね

 一番早いのは南駐車場横の加比丹藤ですが
  ここも蕾が大きくなってきてますが、
  まだ咲いていません
 4月11日   伸びてきましたが、まだまだですね

  
4月09日    少し位置が違ってましたが

 大分伸びてきました
4月07日     少し伸びてきました

  昨年と似てますね
4月05日    少し伸びてきました
4月03日    蔓の芽が膨らんできた程度

 まだまだですね
4月01日    天気が悪いので見にくいですが

 あまり変化はありません
3月30日  まだまだですね

 蔓の芽が伸びてきた程度